イオンモール川口の次世代型テーマパーク、リトルプラネットに行ってきました!!
リトルプラネットといえば、ダイバーシティ東京プラザが有名ですよね。
「遊びが学びに変わる」 ことをテーマとされていて、どんな感じなんだろう〜と思って行ってみたら、大人の私がめーっちゃ楽しかったです!
時間的にちょうど空いていた、ということも理由の一つかもしれませんが、
こんな遊びができるの〜!?ええ〜ただの滑り台なのに、ただのボールプールなのにすごい〜!
デジタルが加わるとこんなにもテンションあがるの〜!と感動の嵐でした(笑)
今回はそんなリトルプラネットの施設と面白さを紹介したいと思います。
ボールプールとすべり台エリアが楽しい

イッチバン楽しかったのはこちら!ボールプールがキラキラかがやいている〜!!
壁には映像が投影されていて、ボールがあたると反応してくれるから投げがいがあるというもの!
的に当たると大人の私でもめっちゃ嬉しかったです!
行った時はめちゃくちゃ空いていましたが、ボールがとにかくたくさんあるので、混んでいても楽しいこと間違いない!
壁も一面がデジタル化なので、どこに投げても楽しめそうです〜!

この滑り台もめっちゃ楽しかった!滑り台の斜面もデジタルで、宇宙を表しているのかな?キラキラと水のように流れているのですが、滑り台の上に座ると星がキラキラ〜と写っていて、楽しい!どうやったら反応するんだろう、と大人げなく足をばたつかせてしまいました。
滑ると、映像も一緒に滑るから、なんとなく速く滑っている気がする!他に子供がいないことを良いことに、私もたくさんすべりました。
塗り絵が投影される!

そしてこちらが塗り絵&ゲームコーナー!?
色鉛筆と塗り絵を用意してくれていて、塗ったものを機械でスキャンすると、壁の映像に自分の書いた塗り絵が動くという・・・なんとも不思議〜!

書いた塗り絵のお魚たちが泳いでいたり、気球が空を飛んでいたり・・・すごい〜!!!

アンパンマンもいたけど、アンパンマンの塗り絵は一見見当たらなくて。塗りたかったなぁ〜!映像を触ると反応してくれるからそれも面白かったです。
デジタル砂場!?

そしてすごく面白かったのが砂場コーナー!言われるまで砂場かわかりませんでした(笑)
砂に映像が投影されていて、砂の高さによって映像が変わるから不思議・・・。陸のところを掘ると湖になります。すごい。

砂場用にスコップやバケツ、そしてデジタル専用のアイテムも用意されていました。

恐竜もおけるそうです。恐竜を置くと何か変わるんですね。試せばよかった。

そしてこちらは遊んでいないのですが、なんか面白そうなゲームもありました。
子供が小さいのでボールプールや砂場がメインでしたが、もうちょっと大きくなったら楽しめるかなぁ〜。

そういえば入り口にこんなゆったりできるスペースも。
子供たちを遊ばせている間、大人はここで横になってお昼寝したくなるかもしれない・・・。
まとめ
リトルプラネット、初めて入りましたが、ほんっと楽しかった〜!
大人もテンション爆上がりでした。
なかなか高度なゲームもあったので、対象年齢は5歳〜かなぁと思ったりもしましたが、
2歳の子もボールプールや砂場、塗り絵で十分楽しめました。
0〜1歳はなんとなくもったいない気もする・・・。
また行こうと思います〜!